葛西海浜公園BLOG

ブログ

BLOG

2023.01/25(木)

1/25 なぎさの生きものたち

今日は非常に風が強く、かなり冷え込んだ一日でした!海にも白波が立っていました。

こんな風の強い日は、砂浜に面白い模様が浮かび上がります。

無数の流れ星のような模様が。よく見てみると、小石や貝がらから模様が生まれているようです。

風が強いと、こういった小さいものの周りの砂が飛ばされ、風を受けない場所の砂が残って不思議な模様が生まれるんです。

風が強い日はなかなか外に出たくなくなってしまいますが、そんな日ならではのいろいろな発見があるかもしれませんよ♪

 

さて、ここからは今日見られたなぎさの生きもの紹介です!今回は西なぎさ西側がメインです。

バーベキューエリア周りに生えている木からふらっと現れたジョウビタキのメス。後ろ風を受けて、頭の後ろの羽が逆立っています。枝先や杭の上など目立つところが好きで、たまに降りて食べ物を探していました。

西なぎさ西端の岩場にはトウネンが来ていました!1羽だけで、しばらく岩場をうろうろ食べ物を探していました。

同じく西端の草地にはシロチドリがたくさん来ていました!20羽ほどの群れで、草地をちょろちょろ歩き回っていました。

西端荒川寄りの草地ではスイセンが見頃を迎えています♪しばらく見頃が続くかと思われるので、遊びに来た際にはぜひ見てみてください。

以上、なぎさの生きもの情報でした!

寒い日が続きますが、公園に来てみたらいろいろな出会いがありますよ✨

防寒をしっかりしてぜひ遊びに来てくださいね!

見られた鳥:

スズガモ、コガモ、カルガモ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、シロチドリ、トウネン、イソシギ、アオサギ、ダイサギ、オオバン、カワウ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ジョウビタキ、ハクセキレイ、ドバト

2023.01/16(火)

1/8 ぐにゃ凧づくりとスポーツカイト体験会

晴天の下、西なぎさ海風の広場で「ぐにゃ凧づくりとスポーツカイト体験会」を開催しました!

お正月といえば凧あげですね! 

大人気のぐにゃ凧づくりは、インストラクターの方が丁寧に教えてくれますので安心です。

ぐにゃ凧には、好きな絵を描くことができます!

今回はお正月をテーマに、うさぎの絵や新年に関する絵を描く参加者がたくさんいました!

完成したら海風にのせて凧をあげます。

風が心地よく、よく揚がります。

イベントでは、スポーツカイトに挑戦することもできます!

こちらも、インストラクターの方が優しく教えてくれます。

小さなお子様でも挑戦することができますよ♪

イベントにご参加された皆さま、ありがとうございました!

イベントの情報はイベント情報に随時掲載しますので、ぜひチェックしてみてください♪

2023.01/15(月)

1/15 なぎさの生きものたち

今日はどんよりと曇っていましたが、生きものたちはたくさん見られました。

いつも野鳥情報が多いので、冬の植物情報もお伝えします!

西なぎさ東側にクロマツが数本生えているのですが、枝先に冬越し中の小さな松ぼっくりがたくさんついていました!

小さいですがちゃんと松ぼっくりの形をしています。秋にはりっぱな松ぼっくりが見られるかもしれませんね♪

園内の岩場を歩いていると鳥のフンを発見!中に赤い実が入っています。

この色、この形は!!

トベラの実のようです。バーベキューエリア付近に生えていて、春にはとっても良い香りのする花が咲くのですが、実はねばねばしていて無味無臭。あまりおいしくないのか、熟した実が食べられず余っていました。

トベラの実(12月撮影)

冬時期に見頃を迎える花は少ないですが、植物の実や芽の観察も面白いですよ!ぜひ見に来てみてください。

続いて野鳥情報です。

珍しくウミアイサが水路の陸寄りに来ていました。赤いくちばしとボサボサの頭がよく目立ちます。これはメスで、オスは頭が濃い緑色をしています。

沖にはハジロカイツブリの大群が来ていました!100羽ほどでしょうか。

密集して泳ぎ、一斉に潜ったり出たりを繰り返しているので飽きません。

陸ではバーベキューエリアにドバトがたくさん集まっていました。

街なかにもいる鳥なので見慣れていますが、じっくり観察すると面白い子がたくさんいます。

求愛で鳩胸を見せつけながらメスを追いかける子がいたり…

翼や顔に白い模様があるちょっと変わった子がいたり。

西なぎさや葛西臨海公園を行ったり来たりしているので、特徴的な模様の子を覚えておくと園内の色々なところで見かけることができますよ!

ぜひ園内で生きもの観察楽しんでください♪

見られた鳥:

スズガモ、コガモ、ヒドリガモ、オカヨシガモ、カルガモ、ウミアイサ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、イソシギ、アオサギ、ダイサギ、オオバン、カワウ、ハシボソガラス、ハクセキレイ、ドバト

2023.01/09(火)

1/9 なぎさの生きものたち

あけましておめでとうございます!年明け最初の西なぎさ生きもの情報です!

今日は干潟が少しだけ出ていました。日差しもあり気温も暖かく、何かいるかなと探してみると…

なんと!1月なのにカニが出てきていました。オサガニです。

長い目を水面に出して、寒い水の中ゆっくりと砂を口に運んでいました。

西なぎさ東側の岩場近くの干潟にはたくさんのカニの目が!

上のオサガニや、その仲間で白い爪を持つヤマトオサガニがいました。

冬の間は冬眠しているのですが、暖かい日には出てきているようです。

東なぎさの岩場にはアオサギが数羽休んでいました。

大きいサギですが、動かないと案外岩に紛れて見つかりません。

干潟ではコサギが魚を追い回して食べていました。黄色い足先が鮮やかですね。

水路で翼を広げ羽を整えている鳥がいました。誰でしょう?

 

 

 

 

ハジロカイツブリでした。翼が短く、飛ぶときは水面を走って助走をつけて飛びます。

なぎさ橋の下辺りの岩場では、イソシギ(左)とハクセキレイ(右)が黙々とえものを探していました。お互いのことは気にならないようです。

スズガモやカンムリカイツブリは西なぎさの沖に集まっていました。

去年末よりも数は増えているように見えます。

今年もたくさんの生きものに出会える一年になると嬉しいですね!

2023.01/02(火)

1/1 お正月早朝開園!

新年あけましておめでとうございます!

葛西海浜公園では1月1日、朝6時から早朝開園をしました。ディズニーランドの方向から昇ってくる初日の出が見られるスポットになっているんです!

日が昇る前、朝焼けの中の静かな公園は、早朝開園をするこの日にしか見られません。

朝焼けの中に浮かび上がる町や、凪いだ海に映る灯りが美しいです。

6時開園に向けて入口で待機する方もたくさんいらっしゃり、初日の出を楽しみに、多くの方が来てくださいました。

空が明るくなるころには大勢の方が日が昇る方に向かって待機していました。

反対の東側には富士山も!

皆が待ちわびる中、7時ごろに日が出てきました!

初日の出が見えると同時に拍手が起こりました👏

今年は快晴できれいに初日の出が見られました!

ご来園いただいた皆様、ありがとうございました。

本年も葛西海浜公園をどうぞよろしくお願いいたします🌸