2/22 今見られる野鳥たち - 【公式】葛西海浜公園
葛西海浜公園BLOG
- ホーム
- 葛西海浜公園BLOG
- 2/22 今見られる野鳥たち
ブログ
BLOG
2022.02/22(土)
2/22 今見られる野鳥たち
春が近づき、日中の潮の引きが強くなり、広い干潟が出てくるようになってきました!
潮干狩りをする人もちらほらと見られます。

そんな干潟では、今日もシロチドリとハマシギが合わせて30羽ほど、せっせとエサを探していました。

干潟のいろんなところに足跡も残っていました!小さい足跡がたくさんついています。

シギには後ろ指があり、チドリには後ろ指がないのが特徴の一つなのですが、ハマシギの後ろ指は浮いていて砂につくことがあまりなさそうなので、足跡を見分けるのは難しそうです。
沖を見ると竹の杭の上にダイシャクシギがいました。

ちょうど飛び立ってくれて、脇の下やお腹が白いのが分かります。よく似ているホウロクシギは、ここが茶色く模様が入っています。止まっているとなかなか見分けが難しいので、ラッキーです♪
飛び立った先の杭の近くにももう一羽ダイシャクシギがいて、2羽でのんびりしていました。

さらに奥には、スズガモとカンムリカイツブリが一面にいました。
スズガモが2万羽、カンムリカイツブリが8,000羽以上来ているようです!

空を見上げるとミサゴが飛んできました。普段はダイシャクシギがいた杭の上によくいます。

クロツラヘラサギは、今日は1羽だけ東なぎさで見られました!


ご来園の際は、ぜひ探してみてください♪
<< |
2025年5月 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
過去の記事を読む