1/25 なぎさの生きものたち - 【公式】葛西海浜公園
葛西海浜公園BLOG
- ホーム
- 葛西海浜公園BLOG
- 1/25 なぎさの生きものたち
ブログ
BLOG
2023.01/25(土)
1/25 なぎさの生きものたち
今日は非常に風が強く、かなり冷え込んだ一日でした!海にも白波が立っていました。

こんな風の強い日は、砂浜に面白い模様が浮かび上がります。

無数の流れ星のような模様が。よく見てみると、小石や貝がらから模様が生まれているようです。
風が強いと、こういった小さいものの周りの砂が飛ばされ、風を受けない場所の砂が残って不思議な模様が生まれるんです。

風が強い日はなかなか外に出たくなくなってしまいますが、そんな日ならではのいろいろな発見があるかもしれませんよ♪
さて、ここからは今日見られたなぎさの生きもの紹介です!今回は西なぎさ西側がメインです。
バーベキューエリア周りに生えている木からふらっと現れたジョウビタキのメス。後ろ風を受けて、頭の後ろの羽が逆立っています。枝先や杭の上など目立つところが好きで、たまに降りて食べ物を探していました。

西なぎさ西端の岩場にはトウネンが来ていました!1羽だけで、しばらく岩場をうろうろ食べ物を探していました。

同じく西端の草地にはシロチドリがたくさん来ていました!20羽ほどの群れで、草地をちょろちょろ歩き回っていました。


西端荒川寄りの草地ではスイセンが見頃を迎えています♪しばらく見頃が続くかと思われるので、遊びに来た際にはぜひ見てみてください。

以上、なぎさの生きもの情報でした!
寒い日が続きますが、公園に来てみたらいろいろな出会いがありますよ✨
防寒をしっかりしてぜひ遊びに来てくださいね!
見られた鳥:
スズガモ、コガモ、カルガモ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、シロチドリ、トウネン、イソシギ、アオサギ、ダイサギ、オオバン、カワウ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ジョウビタキ、ハクセキレイ、ドバト
<< |
2025年4月 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
過去の記事を読む