2021年10月24日(日)干潟の生きもの観察会を開催! - 【公式】葛西海浜公園
葛西海浜公園BLOG
- ホーム
- 葛西海浜公園BLOG
- 2021年10月24日(日)干潟の生きもの観察会を開催!
ブログ
BLOG
2021.10/28(土)
2021年10月24日(日)干潟の生きもの観察会を開催!
10月24日(日)に「干潟の生きもの観察会」を開催しました!
当日は、お天気も良く観察日和!
講師はNPO法人生態教育センターの大原庄史先生です。
始めに大原先生から、干潟の生きものについてのお話をいただきました。

早速、干潟に入り観察を始めます。


たも網を使って、波打ち際や潮だまりを探すとエビやハゼが見つかりました!



シャベルやザルを使いながら泥の中にいるカニや貝、ゴカイなどを探していきます。

巣穴を掘ってみると、コメツキガニやオサガニがいました!



今回の観察会で見つけた生きものは20種!
コメツキガニ、オサガニ、タカノケフサイソガニなどのカニ、アサリ、ハマグリ、オキシジミ、アラムシロガイなどの貝、アシシロハゼ、マゴチなどの魚など、 たくさんの生きものが見つかりました!



ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
公園のイベント情報はFacebookやホームページで紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
<< |
2023年9月 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
過去の記事を読む