9/19 西なぎさの生きものたち - 【公式】葛西海浜公園
葛西海浜公園BLOG
- ホーム
- 葛西海浜公園BLOG
- 9/19 西なぎさの生きものたち
ブログ
BLOG
2021.09/19(金)
9/19 西なぎさの生きものたち
台風明けでよく晴れた3連休の中日、
西なぎさでさまざまな生きものたちが見られました!
コメツキガニ
干潟に小さくて丸い砂粒があれば、コメツキガニがいるかも!
晴れた日の砂っぽい干潟でたくさん見られます。
オサガニ
水面にながーい目を出して、周りを見ています。
干潟の泥っぽいところで見られます。
ウミネコ
くちばしの先が赤と黒で、波打ち際や干潟にたくさんいます。
中には他のカモメの仲間が混ざっていることも!
コサギ
足先が黄色い、小さめの白いサギ。
小魚を追って干潟を右往左往していることがあります。
オオソリハシシギ
長いくちばしが少しだけ反っています。
秋はシギ・チドリの渡りシーズン!ピークは過ぎましたが、まだ見られます。
ミサゴ
沖に立っている竹の杭に止まっていました!
白い頭と体のタカ。大きい魚を狙って狩りをします。
西なぎさ案内所近くでは、ヒガンバナも咲いています!
遊びに来た際には、ぜひ生きもの探しも楽しんでみてください♪
<< |
2025年1月 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
過去の記事を読む