葛西海浜公園BLOG

ブログ

BLOG

2022.05/15(水)

週間潮位(令和4年5/16~5/22)

葛西海浜公園潮位

※航海には使用しないでください

2022年  満潮   干潮    
日付潮名時間潮位時間潮位時間潮位時間潮位開門~閉園時間
5月16日大潮4:15195cm17:44201cm11:021cm23:2589cm9:00~17:00
5月17日大潮4:45198cm18:33199cm11:41-8cm**9:00~17:00
5月18日中潮5:17198cm19:25192cm0:05101cm12:22-8cm9:00~17:00
5月19日中潮5:50195cm20:22182cm0:46112cm13:06-1cm9:00~17:00
5月20日中潮6:27186cm21:25172cm1:29120cm13:5513cm9:00~17:00
5月21日中潮7:09174cm22:33164cm2:19126cm14:5131cm9:00~18:00
5月22日小潮8:06159cm23:42160cm3:27128cm15:5848cm9:00~18:00

※参考 気象庁 東京都 中央区 晴海5丁目

※磯遊びの目安にお使いください

※潮位は潮位表基準面上(-116.4cm)の値

2022.05/13(月)

5/12,13 なぎさで出会えた生きものたち

2日続けてあいにくの空模様でありましたが、5月12、13日で出会えた生きものたちを紹介します!

アジサシ

各竹ひびの上に留まっているのはアジサシという鳥で、濁った声で「ギリッ」と鳴くのが特徴的です!

大きな群れで移動する生きものなので1羽見つけたら100羽くらい見れるかもしれません!

スズガモ

雌(左側)雄(右側)で居るこの子たちはスズガモです。

都市部でも見られるキンクロハジロとよく似ていますがスズガモは背部が灰色で別の種類の子です!

コサギ

獲物を仕留めたコサギと飛び立った瞬間のコサギです。

似た種類にダイサギとチュウサギがいますが大きさが異なり、チュウサギとコサギは慣れるまで見分けは難しいかも?

コサギは足先が黄色いのが特徴で、繫殖期にはピンク色に変わります!

チュウシャクシギ

雌雄ともに長いくちばしとまだら模様が特徴的な種類です。

湾曲したくちばしは好物のカニなどを取りやすくするため進化したと言われています!

キョウジョシギ

キョウジョシギは漢字で書くと「京女鷸」でよく目立つまだら模様を京都の女性に例えて名前が付けられました。

日本に居るシギは地味な色合いの種類が多く、その中で比較的に派手な色合いのためこのような和名が付けられました!

ウミネコ

打ちあがった魚を食べるウミネコと羽ばたいているウミネコ。

このウミネコは都鳥のユリカモメと同じカモメ属の鳥です。

当公園に居るカモメは見分けが少し難しいですが、ウミネコはくちばしの先が黒く比較的、見分けが楽にできます!

名前の通り鳴き声はネコのように「ミャー」や「アー」と鳴きます。

コメツキガニ

最後に見ていただいたカニはコメツキガニと言い、その名前は昔の臼と杵で精米する様子(米突き)と求愛行動でハサミを上下に動かす様子が似ていることからその名前が付けられました!

干潟のちいさな穴をじっと見ているとそのかわいい姿を見ることができるかもしれないですね!

この他にもまだまだ色々な生きものたちがいますので、ぜひ葛西海浜公園に遊びに来てください!

2022.05/11(土)

2022年5月8日(日)「ぐにゃ凧づくりとスポーツカイト体験会」を開催!

西なぎさ海風の広場で「ぐにゃ凧づくりとスポーツカイト体験会」を開催しました!

ぐにゃ凧を葛西スポーツカイトクラブのインストラクターさんに教えてもらいながら作っていきます!

ぐにゃ凧を作った後は凧にお絵描き♪
皆さん思い思いに絵を描いていきます。

完成したら、大空へ!!

スポーツカイト体験会も同時開催!
スポーツカイトのあげかたは、インストラクターさんがついてくれるので初めてでも安心して挑戦できます!

今回の体験会は、曇り空ではありましたが安定した風が吹いて凧がよくあがりました!

イベントにご参加された皆さま、ありがとうございました!

2022.05/08(水)

5/8 コアジサシ保護区の様子

ゴールデンウィーク前頃から、東なぎさ沖と西なぎさ周辺でコアジサシが見られるようになりました!多い日には100羽以上の群れが来ています。

保護区に降りてきてくれるだろうかと心配でしたが、ここ数日で最大十数羽が降り立っているのが確認されたようです!

現在のコアジサシ保護区の様子。

4月10日に開催した保護区整備イベント「コアジサシワークデー」から約1か月。草が伸びてきたため、除草作業なども行っています。

こちらは上空にコアジサシがやってきたときの様子。赤い矢印が差しているのがコアジサシです!しばらく保護区の上空を飛びながら、営巣場所を吟味しているように見えましたが、降りずに飛んで行ってしまいました。

他にも周辺の水路でエサとりしたり、西なぎさ上空をペアで飛んでいる個体もいました!

これからここで巣作りが始まるかもしれません。見てみたい!という方は、柵の外からそーっと見てください。近づきすぎたり、急に動いたりすると、コアジサシはびっくりして逃げていってしまいます。

コアジサシにストレスを与えないよう、ご協力をお願いします!

コアジサシ保護区とその周辺は草刈りを行っておらず、今はハマヒルガオやチガヤがたくさん咲いてお花畑になっています!こちらもぜひ見てみてください♪

2022.05/08(水)

週間潮位(令和4年5/9~5/15)

葛西海浜公園潮位

※航海には使用しないでください

2022年  満潮   干潮    
日付潮名時間潮位時間潮位時間潮位時間潮位開門~閉園時間
5月9日小潮8:32134cm**4:48130cm17:1766cm9:00~17:00
5月10日長潮0:52149cm11:34127cm7:36117cm18:4066cm9:00~17:00
5月11日若潮1:46156cm13:29138cm8:17100cm19:4364cm9:00~17:00
5月12日中潮2:20165cm14:33154cm8:4880cm20:3563cm9:00~17:00
5月13日中潮2:49174cm15:24171cm9:1958cm21:2165cm9:00~17:00
5月14日大潮3:17182cm16:10186cm9:5136cm22:0470cm9:00~18:00
5月15日大潮3:46190cm16:57197cm10:2516cm22:4578cm9:00~18:00

※参考 気象庁 東京都 中央区 晴海5丁目

※磯遊びの目安にお使いください

※潮位は潮位表基準面上(-116.4cm)の値

2022.05/01(水)

週間潮位(令和4年5/2~5/8)

葛西海浜公園潮位

※航海には使用しないでください

2022年  満潮   干潮    
日付潮名時間潮位時間潮位時間潮位時間潮位開門~閉園時間
5月2日大潮5:07188cm18:15186cm11:4912cm**9:00~17:00
5月3日中潮5:28186cm18:52181cm0:0289cm12:1913cm9:00~18:00
5月4日中潮5:50183cm19:29174cm0:3098cm12:5017cm9:00~18:00
5月5日中潮6:14177cm20:11165cm0:56105cm13:2226cm9:00~18:00
5月6日中潮6:38169cm20:59156cm1:24113cm13:5936cm9:00~17:00
5月7日小潮7:04159cm22:00148cm1:55120cm14:4448cm9:00~18:00
5月8日小潮7:34147cm23:24145cm2:40126cm15:4859cm9:00~18:00

※参考 気象庁 東京都 中央区 晴海5丁目

※磯遊びの目安にお使いください

※潮位は潮位表基準面上(-116.4cm)の値

PAGE TOP

葛西海浜公園

  • 〒134-0086 
    東京都江戸川区臨海町6丁目 / 東京都江戸川区臨海町6丁目地先

葛西海浜公園事務所

  • 〒134-0086 
    東京都江戸川区臨海町6-2-4
  • TEL : 03-5696-4741
  • FAX : 03-5696-3999

指定管理者:葛西海浜公園パートナーズ

代表企業:
西武造園株式会社
構成団体:

2021年4月1日より、葛西海浜公園パートナーズが葛西海浜公園の管理運営を開始しました。
地域の拠点として愛され、市民協働で育まれる公園づくりに努めてまいります。よろしくお願いいたします。

Copyright© SEIBU Landscape Co.,LTD.ALL Rights Reserned